The Making of Honey Lavender Soap ハーブイベントはちみつラベンダー石鹸作り
4月16日、日曜日、ハーブイベント。
ラベンダー石鹸作り&ラベンダードライフラワー作りをしました。
前日の15日、私はRowenaと今後のジュニアクラスについて打ち合わせ、
その間ダンナと息子でイベントの準備をしました。
2時間かけてラベンダーの準備をした二人。
一生懸命準備している姿が頼もしい!
ゆらりっこハウスにふわ〜っとラベンダーのいい香りが…。
う〜ん、リラックスするわ〜!
当日はみんなでラベンダーを摘みにハーブガーデンへ。
一人ずつカットしてもらいます。
カットしたら魔法の瞬間が…。
みんな良く見てよ〜!葉っぱをこうやって取るんだよ〜!
茎に手を当ててシュ〜っと一気に葉っぱを取り除きます。
わぁ〜!!!
子供たちもママたちも目がまん丸に!
こういうのが面白い!
後は吊るして乾燥させたら出来上がり。
次は石鹸作りです。
無添加石鹸をおろし金ですりおろします。
この作業はみんな大好き。集中しています。
その間に濃いめのラベンダーティーを作ります。
すりおろした石鹸とラベンダーティー、はちみつを湯煎にかけて混ぜていきます。
この作業、Litte Tommyとパパが担当してくれました。
良く混ざったら牛乳パックに入れて乾燥させます。
出来上がりが楽しみ!
あれ?子供たちはどこに?
あらら、向こうでホースの水をかぶって遊んでる!
子供たちが次から次へと聞きにくる。
「ママ〜!濡れてもいい?着替えある?」
もうびしょ濡れなんだけどね。(笑)
そう言えば今日は全然ミュージックタイムしてないね。
子供たちが楽器を持って音楽会を始めました。
ダンナがウクレレで伴奏します。
何気ない瞬間だけど、グッとくる。
ゆらりっこは自由だ。
子供たちがのびのびとしている。
頭のてっぺんからつま先まで、自然に身をおいている。
一番できそうでできないことかもしれない。
ハーブイベントは定期的にやっていこうと思います。








