TAKOYAKI PARTY with Andy. Spend time with WOOFer. 9月宗像ゆらりっこ国際交流①〜アンディとたこ焼きパーティ!
9月9日、土曜日。
『アンディと話そう!たこ焼きパーティ!』と題して、
ゆらりっこ国際交流イベントをしました。
ゆらりっこでは、海外からやって来るウーファーのために、
何か思い出に残る食べ物を作って一緒に食べながらお話しします。
フランスから来たウーファーにはクレープを作ってもらったり、
栗の季節には栗ご飯、きゅうりがある時はきゅうり巻き…。
今回もきゅうり巻きをしようと思っていました。
でも、和菓子もいいかなぁ…。あれこれ考えつつ、ママたちに相談。
色々な意見が出て、たこ焼きを作ろう!ということに。
さて、たこ焼き器。我が家にはたこ焼き器がない!
またママたちに相談。
たこ焼き器をお持ちの方、貸していただけませんか?
「あります!参加できないけどうちの使ってください!」
「うちにあるやつ持っていきます!」
本当にありがたいです。
当日は小学校が土曜授業のため、私が午後からしか行けません。
先に来られる人はAndyと準備を始めてもらうようにしました。
英語が喋れるパパには通訳をお願いしておきました。
さて、ゆらりっこに到着すると…、
ママたちに囲まれて、Andyが一生懸命たこ焼きを作っていました!笑
美味しそうなのができています。
Andyはたこ焼き作るのは初めてかな?
たこ焼きを食べながら色々とお話しします。
ママたち、Andyの小学校時代の話に興味深々。
シュタイナー教育を受けていたというAndy。
すごく楽しかったそうです。
いつも外で遊んでいて、異年齢の友達と探検したり、自分たちで遊びを作り出していたそう。
ゆらりっこみたいね!
色々話をしていたのですが、子供達がAndyを離しません。
Andyはたくさん子供達と遊んでくれるので大人気なのです。
Lift me up!
Let’s play fight!
Let’s go outside!
Shoulder ride please!
次から次へと子供達がリクエスト。
嬉しいことに、AndyはOK!と答えてくれます。
今までで一番遊んでくれたウーファーかも!
お腹も、会話も、遊びも大満足の1日でした。
Andyは疲れただろうな~!笑
今日のフレーズ
・Takoyaki is delicious.
・Mix around the doe.
・I ate too much Takoyaki.
・I’m full,
・I can’t move.
・Do you want more?
・No,thank you. I’m full.
・Don’t be rough.(戦いごっこの時、やりすぎないで!という意味)







タグ: