Trick or Treat, Smell my feet! Happy Halloween! イタズラかお菓子か、僕の足を臭ってみろ〜!ゆらりっこのハロウィンは盛りだくさん!
10月20日、21日と連続で、ゆらりっこ恒例のハロウィンイベントをしました。
今年も大きなパンプキンを手に入れることができ、Jack O Lanternを作って
飾ることができました。
前日に息子と2人で作りました。
本物のJack O Lanternに火を灯します。
トドラークラスの中には、初めてハロウィンをする子がいます。
ドキドキ。
ゆらりっこのTrick or Treatは、大きな鉄の扉をノックしなくてはならない..。
この扉の奥はどうなってるの..?
誰がいるのかな?
怖いかな?
そこで待っているのは…、WitchとJack O Lantern!!
ゆらりっこで毎年ハロウィンをしている子供たちは、それを知っています。
でも..何回やっても楽しいんだよね!
今年のジュニアクラスのTrick or Treatは凄いぞ!
Trick or Treat!
Smell my feet!
Give me something good to eat!
If you don't, I don't care,
I'll pull down your underwear!
イタズラかお菓子か!
僕の足を臭ってみな!
何か美味しい食べ物をおくれ!
くれなくったって別にいいよ~だ、
君のパンツをおろしちゃうもんね~!
Trick or Treatのロングバージョンで、
アメリカの子供たちが面白おかしく歌う替え歌です。
これを皆んなで言いましたよ~!良く言えたね~!
20人の子供たちを3チームに分けて3箇所を回っていく
Trick or TreatのアイディアはT君のママの提案です。
T君のパパはダースベイダーになってお菓子を配ってくれました。
ジュニアクラスはTrick or Treatの後に、キャンドル作りと稲刈りもしました。
子供たちは夢中になってキャンドルを作りました。
キャンドル作りはH君ママのアイディアです。
トドラークラスはゆらりっこの味噌で味噌汁ランチをしました。
畑から里芋を収穫して、今年の3月に作った自家製味噌で味噌汁を作りました。
退会される方がいらっしゃるので、是非ともゆらりっこ味噌を味わって頂きたかったのです。
味噌汁作りはトドラーからジュニアクラスに移ったSちゃんママが手伝いに来てくれました。
今年のTrick or Treatのお菓子の買い出し&セットは2人のママが担当してくれました。
これ家にあったので使ってください、とハロウィンの飾り付けを持ってきてくれたCちゃんのママ。
盛りだくさんの楽しいハロウィンイベントでした。
ハロウィン関係は動画で4本upしてますので是非ご覧ください。
子供たちがとっても可愛いです。
今年のハロウィンはたくさんの方にお手伝いをしていただき、本当に助かりました。
クラスへの参加人数が増えてきて、今までのように私一人では対応できない部分が出てきています。
そんな時は、みんなの力を借ります。
みんなで力を合わせていくのです。
ゆらりっこは、子供だけでなく親にとっても大切な場所です。
親子で育っていく場所だと思っています。







