Make A Wish For Tanabata. 七夕の願い
7月7日 七夕 ジュニアクラス。
今日はタイから留学生のお兄さん、ルカちゃんも参加です。
いつものように自己紹介をし合いました。
今日のメインイベントは七夕のお願いです。
短冊に願いを込めて、お願い事を書きました。
I want to be a dinosaur. 恐竜になりたい。
I want to be a soccer player. サッカー選手になりたい。
I want to be a baseball player. 野球選手になりたい。
I want to be Rapunzel. ラプンツェルになりたい。
I wish for all of my dreams to come true.
自分がしたいと思ったことが全部できるようになりたい。
I hope war will disappear from this world.
戦争がなくなりますように。
久しぶりに歌った「たなばたさま」は日本語と英語で。
何て素敵な歌だろう。
あらためて思います。
日本語を大切にしたい。
もう一つ歌ったのは、ディズニー映画「ピノキオ」から
「Star light, Star bright」です。
こちらも本当に素敵。
息子が眠りにつくときによく歌ったものです。
私は昔から歌われている歌が大好きです。
言葉とメロディが美しいからです。
ジュニアクラスでは、スタンダードな歌をウクレレにのせて歌います。
ルカちゃんに七夕のお話を読んでもらいました。
英語はルカちゃん、日本語は子供たちが読みました。
小さいSちゃんもお兄ちゃん達と一緒に日本語を読もうとしています。
大きい子も小さい子も一緒になって。
これがジュニアクラスのいいところ。
今夜は織姫と彦星が会えるといいね。
I hope they will meet each other tonight.





